2012-08-28 (Tue)
■壁に耳
(かべにみみ)
【意味】
どこで誰に聞かれているか分からないぞという戒め。
密談などは、えてして漏れ易いものだということ。
【解説】
「お前」は夫を、「わし」は妻をさす。
「共に白髪の生えるまで」と続く。
【出典】
【類義語】
壁に耳あり障子に目あり / 壁に耳、垣に耳口 / 石に耳あり
/ 壁に耳岩に口 / 耳は壁を伝う / 徳利に口あり鍋に耳あり
【対義語】
【英訳】
Hedges have eyes and walls have ears.
ことわざ『か』
四字熟語・格言を覚えよう
(かべにみみ)
【意味】
どこで誰に聞かれているか分からないぞという戒め。
密談などは、えてして漏れ易いものだということ。
【解説】
「お前」は夫を、「わし」は妻をさす。
「共に白髪の生えるまで」と続く。
【出典】
【類義語】
壁に耳あり障子に目あり / 壁に耳、垣に耳口 / 石に耳あり
/ 壁に耳岩に口 / 耳は壁を伝う / 徳利に口あり鍋に耳あり
【対義語】
【英訳】
Hedges have eyes and walls have ears.
ことわざ『か』
四字熟語・格言を覚えよう
スポンサーサイト