2010-04-02 (Fri)
■六日の菖蒲
(むいかのしょうぶ)
【意味】
五月五日の端午の節供の翌日の菖蒲という意味で、
転じて、時機に遅れて役に立たないもののこと。
【解説】
【出典】
【類義語】
十日の菊 / 六菖十菊 / 六日の菖蒲十日の菊 / 夏の小袖 / 夏の布子
/ 夏炉冬扇 / 後の祭り
【対義語】
【英訳】
セカンドライフ
(むいかのしょうぶ)
【意味】
五月五日の端午の節供の翌日の菖蒲という意味で、
転じて、時機に遅れて役に立たないもののこと。
【解説】
【出典】
【類義語】
十日の菊 / 六菖十菊 / 六日の菖蒲十日の菊 / 夏の小袖 / 夏の布子
/ 夏炉冬扇 / 後の祭り
【対義語】
【英訳】
セカンドライフ
スポンサーサイト